経済・時間の自由

会社設立に向けて2日目にしたこと

会社設立に向けて2日目にしたこと

翌日、午前中に行政書士からメールが届きました。
いよいよ電子定款が完成しました。

愛ある素晴らしいあなたへ

今日も読んでくれてありがとう。(^^♪
「イケミサ」こと池田操です。

2日目にやった作業は以下の通りです。

(7)電子定款をCD-Rへ保存
提携行政書士が作成した電子定款ファイルをCD-Rに保存しました。
パソコンが苦手な私にとっては一苦労です。手順を確認しながら慎重に進めました。保存用と合わせて2枚作成しました。

(8)合同会社イケミサ出資金(資本金)の払込

1.出資金の払込口座(通帳のある銀行口座)
・私の個人名義の銀行口座(普通預金)
上記の口座へ、自分を含め2名の社員全員が出資額の払込をするのです。
原則として代表社員名義の銀行、ゆうちょ銀行、信託銀行、信用金庫、信用協同組合、農業協同組合、商工組合中央金庫、労働金庫等のいずれかの普通預金口座に出資金を払込します。
これは、普段使っている普通預金口座で大丈夫です。新たに口座を開設する必要はありません。
会社の設立前に、会社名義の銀行口座(法人口座)は開設できません。

2.払込の方法
代表社員の銀行口座へ、定款作成日(令和2年5月11日)以降(同日可)に払込します。
出資金の払込は、定款作成日(令和2年5月11日)~設立日当日までに行なってください。
定款作成日(令和2年5月11日)の前に入金されている貯金・貯蓄額は、出資金にはなりません。同日以降の新たな払込が必要です。(一度引き出して、すぐに入金しても大丈夫です)
2名の社員が、 次のいずれかの方法で、出資額を払込すればいいということです。

・入金(お預け入れ)振込名義の印字なしで、大丈夫です。
※ 直前に引き出して、すぐに入金(入れ直し)も可
・現金振込(窓口・ATM)や、振替(同一支店内での資金移動)
・他の銀行・他の口座からの振込(出資する社員名義での振込)
・何度かに分割しての入金も可能です。(例:150万円を2回入金して、300万円とする)
・2名分をまとめて入金も可能です。(例:出資する社員2名分の合計300万円を1回で入金する)
※ 上記のどの方法でも、出資金の払込として有効です。重要な点は払込日と金額です。

良い払込
(OK)ATM入金・窓口入金
(OK)本人名義の振込・振替
(OK)家族からの振込
(OK)代表がまとめて入金
悪い払込
(NG)給与振込
(NG)払戻し金
(NG)利子・利息金
(NG)払い込む意思がない入金
代表が2名分をまとめて入金可能とわかったので、すごく気が楽になりました。私の他の通帳から、もう一つの通帳へ、一応振込者の名前が記名してもらえるように振り込みの手続きをしました。
私の場合は、取引のある静岡銀行でやりました。同銀行内の通帳のお金のやり取りでしたが、記名を入れると手数料が550円かかりました。

3.払込みをした通帳をコピー
出資金の払込が終わったら、払込みをした通帳の下記3箇所をコピーします。
(1)通帳の表紙
(2)通帳の1ページ目の見開き(銀行名・支店名の記載があるページです。)
(3)払込記載ページの見開き(複数ページにまたがる場合は、該当ページすべて)
※ それぞれA4サイズでコピー(白黒で可)してください。コピーは法務局へ提出します。

4.通帳のコピーに蛍光マーカーを引く
出資金払込の該当箇所に蛍光マーカーで印を付けます。

5.出資金の払込日を入力
「ひとりでできるもん」のサイトで、出資金の払込日を入力しました。数日に分けて払込をした場合は、最終の払込日を入力します。
尚、出資金の払込後は、原則として2週間以内に設立登記申請を行います。

(9)登記書類の印刷
法務局への登記申請書類を印刷します。
「ひとりでできるもん」のシステムが登記書類を自動作成します。
ボタンを押すだけで、すでに入力済みの書類がすぐに印刷できました。
書類の中に、収入印紙貼付台紙(登録免許税分)金60,000円という箇所があります。私は、管轄法務局に電話して、どこで収入印紙購入できるのかを尋ねました。市にある法務局か郵便局で購入可能と教えてくれました。
すぐに、近くの郵便局へ収入印紙を買いに行きました。残念なことにコロナ自粛の影響で郵便局の営業時間は、10:00~15:00です。私が行ったときは、15:00を過ぎていたので、翌日、買いに行くことにしました。
ちなみに登記書類の提出は、横浜と川崎は、横浜地方法務局、横浜、川崎以外の神奈川県全域は、辻堂にある湘南支局へ提出することになっています。
私は、大和市なので辻堂にある湘南支局へ提出します。

ここまでが2日目にしたことです。
毎回、新しいことの経験なのでドキドキします。
本当に1日がアッという間に過ぎていきます。

今日も読んでくれてありがとう。(^^♪

今日もありがとう。
いつもありがとう。

感謝しています。